2009年12月24日
鳥に似た小型恐竜
鳥に似た小型恐竜は、獲物を倒すのに毒を使っていたという新説を米カンザス大など
の研究チームがまとめ、米科学アカデミー紀要電子版で発表した。分析したのは、中国
遼寧省の白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層から発掘された恐竜シノルニトサ
ウルスの頭骨。上あご後方にある牙の表面に先端まで伸びた溝があるほか、牙の根元に
毒の分泌腺を収容できる空洞が見つかった。研究チームは、現在もヤマカガシなどのヘ
ビやトカゲの一部が同様に奥歯に毒を持っていることなどから、この恐竜も鳥や哺乳(ほ
にゅう)類などにかみつき、毒が回って動けなくなるのを待って食べていた可能性が高い
と結論づけた。昔から、この手の動物はいたんですね。
の研究チームがまとめ、米科学アカデミー紀要電子版で発表した。分析したのは、中国
遼寧省の白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層から発掘された恐竜シノルニトサ
ウルスの頭骨。上あご後方にある牙の表面に先端まで伸びた溝があるほか、牙の根元に
毒の分泌腺を収容できる空洞が見つかった。研究チームは、現在もヤマカガシなどのヘ
ビやトカゲの一部が同様に奥歯に毒を持っていることなどから、この恐竜も鳥や哺乳(ほ
にゅう)類などにかみつき、毒が回って動けなくなるのを待って食べていた可能性が高い
と結論づけた。昔から、この手の動物はいたんですね。
2009年12月20日
科学10大ニュース
米科学誌サイエンスは17日、2009年の科学10大ニュースを発表した。1位に
は、アフリカ東部エチオピアで発見された約440万年前の猿人(初期人類)化石が選
ばれた。化石は、「アルディピテクス・ラミダス」という種類の人類で「アルディ」と
名づけられた。身長1メートル20の女性で、全身骨格としては最古。サイエンス誌は
「化石が発見されたのは1994年だが、47人の研究者が10年以上かけて詳細に分
析した」とねばり強い研究を評価した。アルディピテクス・ラミダスの存在は、東京大
学の諏訪元(げん)教授が92年に歯を発見したことで明らかになり、その後、アルディ
が見つかった。10大ニュースにはこのほか、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機
「エルクロス」による衝突実験で月に多量の水があると判明したことや、スペースシャ
トルによるハッブル宇宙望遠鏡の修理などがあげられた。毎年、珍しいものが発見され
たり、いろんな事がおきますね。
は、アフリカ東部エチオピアで発見された約440万年前の猿人(初期人類)化石が選
ばれた。化石は、「アルディピテクス・ラミダス」という種類の人類で「アルディ」と
名づけられた。身長1メートル20の女性で、全身骨格としては最古。サイエンス誌は
「化石が発見されたのは1994年だが、47人の研究者が10年以上かけて詳細に分
析した」とねばり強い研究を評価した。アルディピテクス・ラミダスの存在は、東京大
学の諏訪元(げん)教授が92年に歯を発見したことで明らかになり、その後、アルディ
が見つかった。10大ニュースにはこのほか、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機
「エルクロス」による衝突実験で月に多量の水があると判明したことや、スペースシャ
トルによるハッブル宇宙望遠鏡の修理などがあげられた。毎年、珍しいものが発見され
たり、いろんな事がおきますね。
2009年12月15日
お年寄りの安否確認
誰に看取られることなく亡くなり、数日たってやっと分かる。そんなケース
を出さないためにと、ひとり暮らし高齢者が多い福知山市の南部にある自治会
は11日、希望者に造花を配って回った。朝起きたら玄関に掲げ、元気なことを
知らせるサインにする。この自治会でも、しばらく前には、死後数日たって発
見されたケースがあるなど、お年寄りの安否確認は大きな課題になっている。
そこで3年前から、希望者に造花を届け、毎日起きたら掲げてもらうようにし
て来た。3年たって色があせてきたこともあって、新しい造花を配り、併せて
声かけをして回ることになった。約200世帯のうち、対象は重度身体障害者
を含め51世帯。造花が出ている家は自治会の人たちが常時、重点的に防犯上の
見守りをしている。お年寄りは大事にしないとね。
を出さないためにと、ひとり暮らし高齢者が多い福知山市の南部にある自治会
は11日、希望者に造花を配って回った。朝起きたら玄関に掲げ、元気なことを
知らせるサインにする。この自治会でも、しばらく前には、死後数日たって発
見されたケースがあるなど、お年寄りの安否確認は大きな課題になっている。
そこで3年前から、希望者に造花を届け、毎日起きたら掲げてもらうようにし
て来た。3年たって色があせてきたこともあって、新しい造花を配り、併せて
声かけをして回ることになった。約200世帯のうち、対象は重度身体障害者
を含め51世帯。造花が出ている家は自治会の人たちが常時、重点的に防犯上の
見守りをしている。お年寄りは大事にしないとね。
2009年12月13日
百貨店大手のそごう・西武
百貨店大手のそごう・西武は11日、新春福袋として“本人そっくりのロボッ
ト”を作ることができる権利を、来年1月1~3日まで全国のそごうや西武など
28店舗で抽選で販売すると発表した。2人限定で、価格は2010万円。受付
などができる接客ロボット「アクトロイド」を製作し話題を集めたロボット開発
会社のココロ(東京都羽村市)が、一般販売していないロボットを完全受注で製
作する。ロボットは男女問わず、顔から体形、髪形、まつげ、眼球まで当選者の
希望に合わせて作り上げる。顔の表情や上半身が動くほか、声も録音して本人の
ようにしゃべる。今回の福袋についてそごう・西武は「話題作りもあるが、販促
目的のため企業経営者などの需要もあるのでは」と期待している。おもしろい企
画だが、値段がね?
ト”を作ることができる権利を、来年1月1~3日まで全国のそごうや西武など
28店舗で抽選で販売すると発表した。2人限定で、価格は2010万円。受付
などができる接客ロボット「アクトロイド」を製作し話題を集めたロボット開発
会社のココロ(東京都羽村市)が、一般販売していないロボットを完全受注で製
作する。ロボットは男女問わず、顔から体形、髪形、まつげ、眼球まで当選者の
希望に合わせて作り上げる。顔の表情や上半身が動くほか、声も録音して本人の
ようにしゃべる。今回の福袋についてそごう・西武は「話題作りもあるが、販促
目的のため企業経営者などの需要もあるのでは」と期待している。おもしろい企
画だが、値段がね?
2009年12月11日
地球温暖化
香港島よりも大きな氷山が南極海からオーストラリア大陸に向かって漂流してい
ることが、米航空宇宙局(NASA)の衛星写真で確認された。南極海では先月
から大量の氷山流出が起きており、地球温暖化が影響しているとの指摘も出てい
る。AFP通信によると、確認された氷山は面積約140平方キロで、日本の伊
豆大島の約1.5倍、香港島の約1.7倍の大きさ。豪州南方1700キロの洋
上を漂流している。豪南極局の専門家は、「これほど巨大な氷山の漂流は恐らく
大型帆船の時代(19世紀)以来」と話している。南極海では先月中旬から大量
の氷山流出が発生、ニュージーランド方向に漂流する数百の氷山が観測されてい
た。豪南極局では「温暖化が今のまま進めば、こうした現象が続くだろう」と指
摘している。これからの地球はどうなるのか?
ることが、米航空宇宙局(NASA)の衛星写真で確認された。南極海では先月
から大量の氷山流出が起きており、地球温暖化が影響しているとの指摘も出てい
る。AFP通信によると、確認された氷山は面積約140平方キロで、日本の伊
豆大島の約1.5倍、香港島の約1.7倍の大きさ。豪州南方1700キロの洋
上を漂流している。豪南極局の専門家は、「これほど巨大な氷山の漂流は恐らく
大型帆船の時代(19世紀)以来」と話している。南極海では先月中旬から大量
の氷山流出が発生、ニュージーランド方向に漂流する数百の氷山が観測されてい
た。豪南極局では「温暖化が今のまま進めば、こうした現象が続くだろう」と指
摘している。これからの地球はどうなるのか?