2010年03月09日
エネルギーや栄養素
エネルギーや栄養素の摂取量の目安を示す「日本人の食事
摂取基準」が4月から改定になる。今回の改定では微量ミネ
ラルの「ヨウ素」について、健康障害への潜在リスクの目安
となる「耐容上限量」が引き下げられた。ヨウ素は甲状腺の
正常な働きに不可欠だが、昆布など海藻に豊富で日本人は摂
を心がければよいのか。ヨウ素は甲状腺ホルモンの働きに必
要なミネラル。海藻、特に昆布に豊富に含まれる。乳幼児期
に不足すれば脳などの発達に影響し、成人では甲状腺機能が
低下する。日本人の平均的なヨウ素摂取量は1日当たり約1
500マイクログラム(推定値)。推奨量(成人)は130
マイクログラムで、普通の食生活なら不足の心配などはない。
摂取基準」が4月から改定になる。今回の改定では微量ミネ
ラルの「ヨウ素」について、健康障害への潜在リスクの目安
となる「耐容上限量」が引き下げられた。ヨウ素は甲状腺の
正常な働きに不可欠だが、昆布など海藻に豊富で日本人は摂
を心がければよいのか。ヨウ素は甲状腺ホルモンの働きに必
要なミネラル。海藻、特に昆布に豊富に含まれる。乳幼児期
に不足すれば脳などの発達に影響し、成人では甲状腺機能が
低下する。日本人の平均的なヨウ素摂取量は1日当たり約1
500マイクログラム(推定値)。推奨量(成人)は130
マイクログラムで、普通の食生活なら不足の心配などはない。
2010年01月25日
実験用ラット
免疫不全の実験用ラットの作製に、京都大学大学院医学研究科付属
動物実験施設の研究チームが世界で初めて成功した。26日付(日本
時間)の米科学誌「プロスワン」(電子版)に掲載される。免疫不全
ラットは、これまで一般的に実験用動物として使われていた免疫不全
マウスより体が10倍以上大きいことから、実験の効率が大幅にあが
ると期待されている。ヒトのがん細胞を体内で素早く増殖させて、が
んの新薬の効果を簡単に検証したり、免疫がなく体内に入る物質を拒
絶しないことからiPS細胞を注入して効果的に培養するなどの研究
に活用できそうだという。新たな研究結果を期待したいです。
動物実験施設の研究チームが世界で初めて成功した。26日付(日本
時間)の米科学誌「プロスワン」(電子版)に掲載される。免疫不全
ラットは、これまで一般的に実験用動物として使われていた免疫不全
マウスより体が10倍以上大きいことから、実験の効率が大幅にあが
ると期待されている。ヒトのがん細胞を体内で素早く増殖させて、が
んの新薬の効果を簡単に検証したり、免疫がなく体内に入る物質を拒
絶しないことからiPS細胞を注入して効果的に培養するなどの研究
に活用できそうだという。新たな研究結果を期待したいです。